写真を見るのがもっと楽しくなる!【無料・簡単】スマートフォンを使った写真の見方・整理の基本
はじめに:大切な写真、スマートフォンで見てみませんか?
スマートフォンには、撮った写真や、ご家族やご友人から送られてきた写真がたくさん保存されていることと思います。これらの写真は、大切な思い出の詰まった宝物です。
「でも、どうやって見たらいいのかしら?」「たくさんありすぎて、どこにあるか分からないわ」
そうお考えの方もいらっしゃるかもしれません。新しい操作を覚えるのは、少し不安に感じることがあるかもしれません。でも、ご安心ください。この記事では、スマートフォンの「写真を見る」という、とても簡単で安全な方法を、丁寧にご案内いたします。
難しい操作や専門的なことは一切ありません。いまスマートフォンでLINEや電話をお使いになっている方なら、きっとすぐにできるようになります。この記事を読んでいただければ、大切な写真をご自身のスマートフォンでいつでも簡単に見返せるようになり、日々の暮らしがより豊かなものになるはずです。
スマートフォンで写真を見る、簡単で安心な方法
スマートフォンの写真を見るためには、特別なアプリを新しくインストールする必要がない場合がほとんどです。お使いのスマートフォンの最初から入っている「写真を見るための機能」を使います。
この機能は、スマートフォンによって「写真」「ギャラリー」「フォト」など名前が少し違う場合がありますが、基本的な使い方は同じです。
なぜ安心なのか?
- 最初から入っている機能だから: スマートフォンを買ったときから入っている機能なので、安全性が確認されています。変な広告が出たり、勝手に有料になったりする心配がありません。
- インターネットにつながっていなくても使える場合が多い: スマートフォンに保存されている写真を見るだけなら、多くの場合、インターネットにつながっていなくても大丈夫です。個人情報が外に漏れる心配もありません。
- 完全に無料です: 写真を見るという基本的な機能は、追加でお金がかかることは一切ありません。
写真を見るための具体的なステップ(一例)
ここでは一般的なスマートフォンの操作方法を説明します。お使いの機種によって、画面の表示やボタンの形が少し違うことがありますが、おおよそ同じ手順で見ることができます。
-
「写真」や「ギャラリー」のアプリを探して開く
スマートフォンのホーム画面や、アプリが一覧になっている画面を見てください。「写真」や「ギャラリー」、「フォト」といった名前のアイコンがあるはずです。見た目はカメラのマークだったり、カラフルな風車のようなマークだったりします。
【画面イメージ】 ホーム画面に並んだアプリのアイコンの中に、「写真」や「ギャラリー」と書かれたアイコンがあります。それを指でそっと「タップ」(軽く一度触れること)してください。
-
写真の一覧を見る
アプリを開くと、これまでスマートフォンで撮ったり、送られてきたりした写真や動画が一覧で表示されます。小さな写真がたくさん並んでいる画面です。新しく撮った写真ほど、上に表示されることが多いです。
【画面イメージ】 画面いっぱいに、小さな写真がタイル状にたくさん並んでいます。画面を上下に指でなぞると、古い写真や新しい写真を見ることができます。(「スクロール」といいます)
-
見たい写真をタップする
一覧の中から、じっくり見たい写真を見つけたら、その写真を指で一度タップしてください。
【画面イメージ】 見たい写真の小さな画像を指でタップします。
-
写真が大きく表示される
タップした写真が画面いっぱいに大きく表示されます。これで、写真の内容を詳しく見ることができます。
【画面イメージ】 選んだ写真が画面いっぱいに大きく表示されています。
-
他の写真を見る、前の画面に戻る
大きく表示されている写真の画面で、左右に指で画面をなぞる(「スワイプ」といいます)と、次や前の写真を見ることができます。
一覧の画面に戻りたいときは、画面の上の方や下の方にある「←」のような戻るボタンをタップしてください。
【画面イメージ】 写真が大きく表示されている画面で、画面の左端から右へ指を動かすと前の写真に、右端から左へ指を動かすと次の写真に進みます。画面の隅にある「←」マークをタップすると一覧に戻ります。
写真を整理する、簡単なアルバムの作り方(一例)
たくさんの写真の中から特定のものを見つけやすくするために、「アルバム」というものを作る機能があります。これは、旅行の写真だけ、お孫さんの写真だけ、といったように、テーマごとに写真をまとめることができる便利な機能です。
アルバムを作る機能も、多くの場合、最初から入っている「写真」アプリの中で無料で行えます。
-
アルバム機能を探す
「写真」アプリを開いた画面の下の方や、横の方に「アルバム」「ライブラリ」といったボタンがあることが多いです。そこをタップしてください。
【画面イメージ】 画面の下に「写真」「アルバム」「検索」などのボタンが並んでいます。「アルバム」ボタンをタップします。
-
新しいアルバムを作るボタンを探す
アルバムの一覧画面が表示されます。ここには最初からいくつかのアルバムがあるかもしれませんが、ご自分で新しいアルバムを作るボタンを探します。「+」のマークや、「新しいアルバムを作成」といった文字があることが多いです。それをタップしてください。
【画面イメージ】 画面のどこかに「+」や「新しいアルバム」といったボタンや文字があります。それをタップします。
-
アルバムの名前を決める
新しいアルバムの名前を決める画面になります。例えば「〇〇旅行」「お孫ちゃん」など、分かりやすい名前を文字で入力してください。入力が終わったら、「保存」や「作成」といったボタンをタップします。
【画面イメージ】 文字を入力する四角い枠が表示されます。ここにアルバムの名前を入力し、「保存」や「作成」ボタンをタップします。
-
アルバムに入れたい写真を選ぶ
アルバムが作成されると、どの写真を入れるか選ぶ画面になります。アルバムに入れたい写真を一つずつ指でタップして選んでいきます。選んだ写真にはチェックマークなどがつきます。選び終わったら、「追加」や「完了」といったボタンをタップします。
【画面イメージ】 写真の一覧画面に戻ります。入れたい写真の小さな画像をタップすると、選ばれたことがわかるように印がつきます。選び終わったら、画面の上や下にある「追加」ボタンなどをタップします。
これで、選んだ写真が新しいアルバムにまとめられました。次からは、アルバムの画面を開いて、作ったアルバムをタップすれば、入れた写真だけを簡単に見ることができます。
写真がたくさんあって大変に感じるかもしれませんが、少しずつ、大切な写真から整理していくと、もっと写真を見るのが楽しくなりますよ。
まとめ:スマートフォンの写真で思い出を身近に
この記事では、スマートフォンの最初から入っている機能を使って、写真を見る方法と、簡単なアルバムで整理する方法をご紹介しました。
これらの機能は、安全で、どなたでも無料でご利用いただけます。複雑な操作は必要なく、今回ご説明したいくつかのステップを覚えていただければ、すぐに写真を見たり、整理したりできるようになります。
大切なご家族やご友人との思い出、旅行の風景、季節の出来事など、スマートフォンに詰まったたくさんの写真を、ぜひご自身の手で開いて見てみてください。きっと、心が温かくなったり、楽しい気持ちになったりすることでしょう。
もし操作で分からないことがあっても、慌てずに、もう一度この記事を見返したり、ご家族など詳しい方に尋ねてみたりしてください。
スマートフォンの写真機能は、あなたの日常に新しい楽しみと彩りを加えてくれるはずです。ぜひ、一歩踏み出して、思い出の写真を身近に感じてみてください。